通塾挫折したが中学受験 ~ 何とか勉強を続けているが…

中学受験で中堅校を目指していますが、6年生になりハードになった塾のカリキュラムについていけず、日能研を退塾して半年以上が経ちました。

個別指導塾や家庭教師など、いろいろ勉強をサポートしてくれる手段を提案してみたのですが、本人が乗り気でないので、いまだに家庭学習を続けています。

1. 成果は出ないが、勉強は意外と続いている

塾は辞めるけど、中学受験は諦めない』という本人の希望もあり、細々と勉強を続けています。

退塾後、初めての全国公開模試は偏差値44と、退塾直前の下がりきった偏差値より少し良くなり、このまま独学でも細々と続けていればひょっとすると?、、、、という淡い期待を持っていました。

しかし、その後の公開模試は、44 4335 36と、偏差値50前半の中学を目指すには程遠い偏差値に低迷を続けています。最初の2回は通塾時の貯金であり、夏休み明けの2回が独学での実力なのかもしれません。

ここまで低迷すると、諦めてもおかしくないのですが、通塾していた頃に比べ、大好きなゲーム時間はある程度確保できているから、精神的には通塾時より安定してきており、何とか勉強は続いています。

といっても、トータルの勉強時間は通塾時の半分くらいですが…

ゲーム最優先で中学受験するにはあまりにも少ない勉強時間に、いっそのこと、受験はあきらめてのびのびと最後の1年を友達と過ごした方がいいのではないかという思いもあり、「勉強をあまりやる気がないなら、中学受験は諦めて、高校受験で挑戦する?」と何度か本人の意志を確認しましたが、どうやらダラダラ勉強はあまり負担になってないからか、勉強は続いていました。

まぁ、今、中学受験を辞めたとしても、スポーツをやる訳でもなく、フォートナイト三昧になることは目に見えているので、本人のやる気が続く限り、合格からは遠ざかっていても、継続するのもいいのかなと思い、見守っています。

2. 第一志望の過去問を解き始めるも…

本人も過去問を解いてみたいというので、過去問を4回分ぐらい解いてみましたが、一番良い点数でも、合格最低点まであと70点足りない

国語で+20点、算数で+30点、社会で+10点、理科で+10点など、子どもと一緒に作戦を立ててみるも、なかなか初見問題がうまく解けないので、点数はなかなか伸びません。

『各科目合格最低点を取るには、この6つの問題なら解けそう』というところまでは、間違え直しできるのですが、問題文を読む力が弱いため、聞き方が少しでも違うと、知ってる内容でも答えられず、なかなか手ごわそうです。

志望校と似たような問題傾向の偏差値30台後半の学校の問題を解いてみたところ、何とか合格最低点という状況なので、しばらくはこの偏差値30台後半の過去問を解いて簡単な問題を間違わない実力をつけていこうとしています。

3. 最近少しやる気になってきた??(かもしれない)

以前から、こう言っていた長男。

長男
長男

100日きったら本気だすから~

日能研から頂いた日めくりカレンダーも100日をきったので、少しは勉強のやる気が出てきたようです。

といっても、最優先はゲームというのは変わらず、100日きったらゲーム封印を提案したのですが、

長男
長男

ゲームなしだったら、ストレスでやられてしまう…

退塾直前は、おなかが痛くなったり、朝具合が悪いと起きれなかったりと、いろいろ身体症状も出てきていたので、甘やかすと悪いとは思いつつも、無理矢理ゲームをとりあげても、この子の場合はダメかもしれない というのもあり、今に至ります。

「中学受験は親が9割」というような中学受験本を読んでは落ち込み、やってはいけないことばかりしているなーと反省したりしている日々ですが、「勉強したことは無駄にはならない」という気持ちのもと、中学受験まで走り抜けられればよしとしようと思っています。

明日は退塾後5度目の全国公開模試の結果が出てきます。最近は試験当日に答案が返却されず、自己採点ができないので、結果は開けてのお楽しみとなっています。(問題用紙に解答の書き込みをしていないから、答案用紙がないと手ごたえも全く分からないらしい…)

何とか、偏差値40台にカムバックできていることを祈りながら、眠りにつきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました