土曜日に、日能研で4回目となる、第4回公開模試を受験してきました。
今年の2月から通い始めたため、
という感じで、苦手意識を持っていましたが、回が進むにつれ、習った問題が増えて、良くなるはず?
と期待する母と裏腹に、
今回は算数が難しかった、皆もできてないよ。
テストが出来なかった時、必ずと言っていいほど、いかにテストが難しくて、他の人もできてなかったと強調する息子。
他の人も同じように出来なかったら、偏差値下がらないけど…
偏差値の意味すら、何度説明しても分かってない様子。
1. 公開模試 結果
公開模試の結果ですが、4科目偏差値が38でした。
成績は、社会>理科>算数>国語 でした。
得点で50点を超えたのが社会だけ…
得点と偏差値が並んでいると、どれが得点でどれが偏差値か分からないくらい、30台と40台が並んでいます。
社会がなければ、50点満点の小テストかと疑ってしまうような点数…
2. 公開模試 ~ 国語
相変わらず、長文読解の〇〇文字以内でという問題は、白紙が続きます。
部分点もらえるかもしれないから、何か書こうよ~
時間全然足りないもーん。
漢字も育成テストと異なり、まだ習ってない範囲から出題されるらしく、かなり白紙でした。
一朝一夕では成績が上がらない科目なので、音読を毎日行って少しずつ、読むスピードをあげてくれたらいいな~
3. 公開模試 ~ 算数
問一〜問七の大問のうち、問三以降は一問しか正解していない…
問五〜問七は、文章題だったため、思考がストップした模様。。
算数は得意科目だったはず?
でも思いあたることが…
栄冠は「学び直し①」しか解かず、
「学び直し②③」は、習ってないから解けない。先生教えてくれないんだよー
といつも飛ばしているのです。
一番下のクラスだから、基本問題をしっかり教えてると、時間が終わるからだと思うけど…
「学び直し②③」は、文章題も多く、これを栄冠で練習していないので、本番で解ける訳がないのです。
文章題=応用問題だからやらない から、早く卒業して欲しい…
難しい問題にチャレンジする喜びを味わってほしいのですが、そんな向上心が見えてくるのは、いつになることやら…
4. 公開模試 ~ 理科
酸化鉄の問題はまだ習ってないから出来なかった。
この間、習ったらはずのプランクトンも、半分以上、間違ってるけど… (母、心の声)
5. 公開模試 ~ 社会
かなり、今まで習った範囲から問題が出題されたので、他科目に比べてマシな結果でした。
しかしながら、川の名前に関する問題が全然解けていないのでした。
ダムの問題とかけあわせて出題されたため
ダム習ってないもんね〜。
という言い訳。
質問は川の名前でしょうが…
まだ問題慣れしないせいもあるとは思うのですが、少しでも問題がひねって出されると、「習ってない、分からない~」と諦めてしまうのです…
受験までに、「分からないはずがない!」という自信をつけて送り出してあげたいのですが、
公開模試の結果に頭を抱える母の横で、
これでしばらくテストないで〜。
ゴールデンウィークになるし、全然勉強しない日を作って遊ぼうぜ〜
気持ちの切り替えが早いのか、真剣さが足りないのか…
コメント